世界大百科事典(旧版)内の船明ダムの言及
【天竜[市]】より
…茶とシイタケが栽培されるが,とくに天竜茶は銘茶として有名。戦国時代に徳川・武田両氏が攻防を繰り返した二俣城や,1977年完成の多目的ダム船明ダムなどがある。天竜浜名湖鉄道線が通り,西鹿島駅で浜松と結ばれる遠州鉄道に接続する。…
※「船明ダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...