船橋ヘルスセンター(読み)ふなばしへるすせんたー

世界大百科事典(旧版)内の船橋ヘルスセンターの言及

【船橋[市]】より

… 船橋大神宮は,式内社の意富比(おおひ∥おふひ)神社が夏見御厨(みくりや)の置かれた平安時代末期ころ再建されて大神宮と称したものである。また,船橋ヘルスセンターは天然ガスを利用する浴場と各種娯楽施設をもった大遊園地で,とくに老人向けの休養宿泊地として人気があったが,1977年に閉鎖となった。JR船橋駅前には多くの大型小売店が進出し,前面の埋立地には臨海工業団地や,大型ショッピングセンター〈ららぽーと〉,スキードーム〈ザウス〉が開設され,人気を呼んでいる。…

※「船橋ヘルスセンター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む