船舶ブローカー(読み)せんぱくぶろーかー

世界大百科事典(旧版)内の船舶ブローカーの言及

【ブローカー】より

…ブローカーには,商品売買の仲介をするもののほかに,手形,為替,保険,船舶,通関(税関通過)などの各業界にも,それぞれのブローカーが存在する。そのうち,銀行または証券会社と手形利用者との間に立って手形の割引ならびにその仲介を業とするものがビル・ブローカー,外国為替業務を営む銀行と為替相場利用者との間に立って,その売相場または買相場の売買もしくは予約の仲介を業とするものが為替ブローカーexchange broker,保険会社と保険契約者との間に立って保険契約を仲介するものが保険ブローカーinsurance broker,船主と雇用船者との間に立って船舶利用の仲介をするものが船舶ブローカーshipping broker,税関と貿易者との間に立って通関仲立をするものが税関ブローカーcustoms brokerである。【上坂 酉三】。…

※「船舶ブローカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む