世界大百科事典(旧版)内の芝山惣七の言及
【芝山細工】より
…幕末から明治時代前半にヨーロッパで好評を得,特に輸出品として盛んに製作された。明治前期の作家として芝山惣七,芝山易政らが知られるが,この細工を手がけた工人は多い。【鈴木 規夫】。…
※「芝山惣七」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...