茶摘み人形(読み)ちゃつみにんぎょう

世界大百科事典(旧版)内の茶摘み人形の言及

【茶の木人形】より

…チャの木を素材に一刀彫(いつとうぼり)の技法を用いてつくり,彩色を施した人形。茶の産地で知られる京都府宇治市でつくられたので,宇治人形ともいい,また茶摘み女を人形化しているので茶摘み人形ともいう。江戸時代寛永年間(1624‐44)に茶人金森宗和が宇治に隠居して彫ったのに始まるといわれる。…

※「茶摘み人形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」