荒踊(読み)あらおどり

世界大百科事典(旧版)内の荒踊の言及

【奴踊】より

…大勢が奴の姿に着飾り,毛槍や唐団扇(からうちわ),長竿などを持って踊る所が多い。東京都西多摩郡日の出町では奴を少年が演じ,佐賀県武雄市のは荒踊(あらおどり)と称する手踊である。大名行列では毛槍や挟箱などを持って振り歩き,奴どうしで毛槍を投げ渡すなどの演技を見せる。…

※「荒踊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む