世界大百科事典(旧版)内の菅野氏の言及
【案主】より
…鎌倉幕府では源頼朝が1191年(建久2)に政所を開設すると藤井俊長を案主に補した。その後は,鎌倉中期に一時的に清原氏がその職に就いたこともあるが,だいたい菅野氏が案主職を世襲した。このほか12世紀初頭以降,荘園の荘官の中に下司・公文らとならんで案主の名称が出現する。…
※「菅野氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…鎌倉幕府では源頼朝が1191年(建久2)に政所を開設すると藤井俊長を案主に補した。その後は,鎌倉中期に一時的に清原氏がその職に就いたこともあるが,だいたい菅野氏が案主職を世襲した。このほか12世紀初頭以降,荘園の荘官の中に下司・公文らとならんで案主の名称が出現する。…
※「菅野氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新