世界大百科事典(旧版)内の葭管の言及
【一弦琴】より
…琴を低い4脚の琴台にのせて,奏者は正座し,左手中指にはめた転管または長管で徽を目安にして弦を押し,右手人差指に竜爪(りゆうそう)または短管をはめて弦を弾く。この竹または象牙の義甲(弦をかき鳴らす道具)を芦管(ろかん)または葭管(かかん)という。
[歴史]
日本における一弦琴の起源には諸説があって明らかではない。…
※「葭管」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…琴を低い4脚の琴台にのせて,奏者は正座し,左手中指にはめた転管または長管で徽を目安にして弦を押し,右手人差指に竜爪(りゆうそう)または短管をはめて弦を弾く。この竹または象牙の義甲(弦をかき鳴らす道具)を芦管(ろかん)または葭管(かかん)という。
[歴史]
日本における一弦琴の起源には諸説があって明らかではない。…
※「葭管」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新