世界大百科事典(旧版)内の蒯魯般の言及
【蒯祥】より
…1417年(永楽15),正統年間(1436‐49)に北京の宮殿,53年(景泰4)に隆福寺,60年(天順4)に西苑の各館,64年に明の十三陵の一つ,裕陵の建設などを担当。寸分違わぬ設計や修理に定評があり,春秋時代の名匠になぞらえて蒯魯般と呼ばれた。【田中 淡】。…
※「蒯魯般」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...