世界大百科事典(旧版)内の蓮華谷聖の言及
【高野聖】より
…これが高野山を納骨霊場または日本総菩提所にした原因である。 このころの高野聖はいくつかの集団となって高野山内に住んだが,その中でとくに有名なのは蓮華谷聖,萱堂聖,千手院聖の三大聖集団である。蓮華谷聖は遁世と道心をもって知られ,明遍僧都(少納言信西の子)を偶像とした。…
※「蓮華谷聖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...