蕃長(読み)ばんちょう

世界大百科事典(旧版)内の蕃長の言及

【蕃坊】より

…彼らは城内で中国人に混じって居住した者もあったが,地方政府の方針によって一定の居住区に住むことが求められ,その代表的なものは泉州(福建省晋江)である。ここには蕃坊があり,その取締りのために蕃長などと呼ばれる役職と蕃長司という役所があり,蕃長は在留外国人のなかから人望ある者が選任された。彼らは蕃坊の庶務を管掌し,海外から来る商人を接待した。…

※「蕃長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む