世界大百科事典(旧版)内の薫煙剤の言及
【薫蒸】より
…また青酸ガスはかつてはかんきつ類の立木薫蒸などに用いられたが,近年は新しく開発された散布剤におきかえられ,現在ではあまり用いられていない。 薫蒸剤に似た薬剤に薫煙剤smokeがある。これは助燃剤や加熱剤と農薬を混合したもので,点火・燃焼させると発生する熱で有効成分が煙となって蒸散し,作用を発揮する。…
※「薫煙剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...