薬王廟(読み)やくおうびょう

世界大百科事典(旧版)内の薬王廟の言及

【赤峰】より

…【小野 菊雄】 赤峰市付近には新石器時代から青銅器時代にかけての遺跡があって発掘されている。その代表的な遺跡に紅山後,夏家店,薬王廟などがある(夏家店遺跡)。赤峰付近の遺跡は,1908年鳥居竜蔵の踏査以来,その存在は古くから知られていた。…

※「薬王廟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む