朝日日本歴史人物事典 「藤原実宗」の解説
藤原実宗
生年:久安1?(1145)
平安末・鎌倉初期の公卿。権大納言公通の子。西園寺公経の父。久安4(1148)年叙爵。右中将・蔵人頭などを経て安元2(1176)年に参議。累進して元久2(1205)年に父を超えて内大臣に任ぜられた。翌年辞し出家。
(本郷和人)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(本郷和人)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...