藤原黒麻呂(読み)ふじわらのくろまろ

世界大百科事典(旧版)内の藤原黒麻呂の言及

【藤原是公】より

…奈良末期の官人。藤原乙麻呂の子で,本名は黒麻呂。761年(天平宝字5)従五位下となり,播磨守,山背守,左衛士督などを経て,774年(宝亀5)春宮大夫として前年立太子した山部親王(のち桓武天皇)に仕え,ついで参議となった。左大弁,式部卿,中衛大将を経て,783年(延暦2)右大臣となり,没するまで太政官の最高位をしめ,時務に暁達し,滞ることがなかったという。桓武朝前期にもっとも天皇から信頼された人物らしい。…

※「藤原黒麻呂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android