藩庁文書(読み)はんちょうもんじょ

世界大百科事典(旧版)内の藩庁文書の言及

【藩】より

…【藤井 譲治】
[史料]
 近世社会の支配者身分である武家のうち,とくに大名および大名による支配機構である藩に関しては,多くの歴史的文書が残されている。藩政史料,大名文書などともいわれるが,藩庁文書すなわち,大名の行政・支配に関する記録(公文書)と,家や個人にかかわる記録(私文書)に大別される。しかし,明確に両者に区別できない部分もある。…

※「藩庁文書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む