蘇我境部摩理勢(読み)そがのさかいべのまりせ

世界大百科事典(旧版)内の蘇我境部摩理勢の言及

【境部摩理勢】より

…飛鳥時代の廷臣。蘇我境部摩理勢とも称し蘇我馬子の弟,毛人(蝦夷)(えみし)の叔父。612年(推古20)欽明天皇の大后であった蘇我氏出身の堅塩媛(きたしひめ)を改葬した際,蘇我一族を代表して氏姓の本を述べた。…

※「蘇我境部摩理勢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む