世界大百科事典(旧版)内の虎姫山の言及
【虎姫[町]】より
…人口6007(1995)。北部に虎姫(虎御前)山があるが,町域の大部分は姉川,高時川,田川沿いの沖積低地からなる。米作を中心とする農業が盛んであるが,1968年の工場誘致以降,中小工場が多数進出し,製造業が町の主産業となっている。…
※「虎姫山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...