蜀石経(読み)しょくせっけい

世界大百科事典(旧版)内の蜀石経の言及

【石経】より

…すべて114石,表裏両面に刻され,これとともに張参の五経文字,玄度の九経字様の10石が現に西安市の陝西省博物館の碑林に陳列されている。(4)蜀石経 五代の後蜀の広政1年(938)から宋の宣和6年(1124)まで180余年をかけて完成した。唐石経に《孟子》を加えた13経全部に注を付して石経考異とともに楷書で刻し,成都の府学に立てたので成都石経ともいう。…

※「蜀石経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む