血の収穫

世界大百科事典(旧版)内の血の収穫の言及

【ハメット】より

…アメリカの探偵小説作家。私立探偵だった経験を生かし,私立探偵コンティネンタル・オプ(コンティネンタル社探偵)やサム・スペードの活躍する《血の収穫》(1929),《マルタの鷹》(1930)などを発表。なぞ解きではなく,人間存在の不条理を乾いたタッチで描くハードボイルド派の代表的作家となった。…

※「血の収穫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android