血漿グルコース濃度(読み)けっしょうぐるこーすのうど

世界大百科事典(旧版)内の血漿グルコース濃度の言及

【血糖】より

…血液は細胞成分の血球と液体成分の血漿から成り,全血と血漿のグルコース濃度はいささか異なる。しかし最近では血漿の分離操作が簡単になるにつれ,もっぱら血漿グルコース濃度が用いられるようになっている。 グルコース濃度の測定は,グルコース酸化酵素を用いるグルコースオキシダーゼ法が一般的である。…

※「血漿グルコース濃度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android