血漿輸注(読み)けっしょうゆちゅう

世界大百科事典(旧版)内の血漿輸注の言及

【輸血】より

… 血小板輸血は血小板が急激に減少した場合や,血小板産生低下による減少症,あるいは血小板機能の異常のため出血傾向がみられるときに輸注される。 血漿輸注のうち新鮮凍結血漿は多くの血液凝固因子を含み,外傷や外科手術の際の凝固因子の補給やそれらの欠乏による出血傾向のときに補充するために行われる。また不時の出血によるショック症状に対する応急処置にも用いられる。…

※「血漿輸注」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む