行政官吏服務紀律(読み)ぎょうせいかんりふくむきりつ

世界大百科事典(旧版)内の行政官吏服務紀律の言及

【官吏服務紀律】より

…1871年太政官職制設置に伴い,官吏の休暇や勤務時間について太政官達が出され,79年には服務心得が布告された。次いで82年自由民権運動への対応に苦しむ地方官統制のため,地方巡察使派遣規定に特色をもつ行政官吏服務紀律が制定された。さらに85年内閣制度創設に伴い,87年これは全文改正され官吏服務紀律となった。…

※「行政官吏服務紀律」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む