裁判過程論(読み)さいばんかていろん

世界大百科事典(旧版)内の裁判過程論の言及

【裁判心理学】より

…裁判およびその関連手続における心理学的問題を取り扱う応用心理学の一部門。供述証拠(被告人の自白を含む)の証明力に関する供述心理学や,裁判での心証形成過程を解明しようとする裁判過程論がその主要内容である。犯罪および犯罪者の心理に関する犯罪心理学(犯罪学)は,現在ではこれらとは別の独立した学問分野となっている。…

※「裁判過程論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む