補助投影図(読み)ほじょとうえいず

世界大百科事典(旧版)内の補助投影図の言及

【製図】より

…補足する必要がある場合には,なるべくかくれ線を用いないでもすむ図を追加するのがよい(図3-b)が,比較対照に不便な場合はこの限りでない。(2)補助投影図 斜面などがある品物の場合には,その必要な部分だけを,斜面に対向する位置に補助投影図として示すのがよい(図3-c)。ただし紙面の関係などで,対向する位置に配置できない場合には,その旨を矢印,または文字で明らかにしておく。…

※「補助投影図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む