補助投影図(読み)ほじょとうえいず

世界大百科事典(旧版)内の補助投影図の言及

【製図】より

…補足する必要がある場合には,なるべくかくれ線を用いないでもすむ図を追加するのがよい(図3-b)が,比較対照に不便な場合はこの限りでない。(2)補助投影図 斜面などがある品物の場合には,その必要な部分だけを,斜面に対向する位置に補助投影図として示すのがよい(図3-c)。ただし紙面の関係などで,対向する位置に配置できない場合には,その旨を矢印,または文字で明らかにしておく。…

※「補助投影図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む