補章(読み)ほしょう

世界大百科事典(旧版)内の補章の言及

【服装】より

… 明代に入ると,中国は再び漢民族の支配する時代となった。明代の冠服は基本的には宋・元の服制を受け継いだが,最大の特色は文武官の階級を明らかにする補章が創設されたことである。この補章は文官は鳥類,武官は獣類のシンボルマークを冠服の胸背に縫いつけたもので,その階級によって鳥獣の種類が異なっていた。…

※「補章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android