製糸廃水(読み)せいしはいすい

世界大百科事典(旧版)内の製糸廃水の言及

【製糸】より

…製糸用水は,無色・清澄で,原水のpHは7.0,煮沸後のpHが8.6~9.0,硬度(ドイツ硬度)は1.7~2.4,Mアルカリ度(CaCO3ppm)は25~30で,鉄,マンガンなどの金属イオンを含まないものがよいとされている。製糸廃水はタンパク質を主成分とする有機廃水で,BOD値は160~200ppmの範囲にある。廃水処理には活性汚泥法,曝気(ばつき)式ラグーンなどの生物学的処理が行われている。…

※「製糸廃水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む