製造工業(読み)せいぞうこうぎょう

世界大百科事典(旧版)内の製造工業の言及

【工業】より

…また,他の工業で生産された製品を原材料や部品として用い,さらに加工して新しい製品を生産する事業も工業である。農林水産業や鉱業が,主として自然を利用して生産物を育成したり,自然界に存在する物を取り出して生産物を生み出す事業であるのに対し,工業は他の生産物に種々な加工を施したり,他のいくつかの生産物を組み合わせたりして,新しい有用な生産物を作り出すので,製造工業あるいは製造業manufacturingとも呼ばれる。工業で生産された生産物は,人間によって消費されるか,他の事業で原材料,部品に機械として利用されるものであり,この意味で,住宅,ビルディング,橋などの建設事業は工業に含まれない。…

※「製造工業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む