西カメルーン(読み)にしかめるーん

世界大百科事典(旧版)内の西カメルーンの言及

【カメルーン】より

…さらにこの北は,雨季に冠水しチャド湖へつづくヤエレ低地帯である。 西カメルーンは,ギニア湾内のビオコ島(フェルナンド・ポー島)などから北東~南西方向に走る構造線沿いにカメルーン山,マネングーバ山,バンブート山などの火山列が続く。これらの火山群とともに北西部には標高1400mほどのバミレケ高原があり,2000mm前後の年降水量があるが,人為による林地の後退などで裸地化が著しい。…

※「西カメルーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む