すべて 

西川家(読み)にしかわけ

世界大百科事典(旧版)内の西川家の言及

【西川甚五郎】より

…近江商人西川家の2代目および9代目以降が襲名した名前。初代は近江国蒲生郡出身で,はじめは越前方面へ魚類・塩物の行商を行ったが,やがて近江八幡に店を構え,1615年(元和1)には江戸日本橋に出店を開き,蚊帳と畳表の販売に従事した。…

※「西川家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む