西村本(読み)にしむらぼん

世界大百科事典(旧版)内の西村本の言及

【西村市郎右衛門】より

…俳号未達,嘯松子(しようしようし)。《新御伽婢子(しんおとぎぼうこ)》(1683),《宗祇諸国物語》(1685),《好色三代男》(1686)などの浮世草子を執筆,一時期西鶴と対抗し,文学史上〈西村本〉と呼ばれるが,西鶴には遠く及ばない。俳人としては凡常の存在であるが,蕉門の俳書を時流に先がけて多く出版。…

※「西村本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む