西村芳藤(読み)にしむらよしふじ

世界大百科事典(旧版)内の西村芳藤の言及

【おもちゃ絵】より

…おもちゃ絵の内容は種々さまざまだが,あえて大別すると,(1)そのまま,あるいは少し手を加えて,遊具として使うもの(絵双六,かるた絵など),(2)切って遊ぶもの(姉様絵,写絵,簡単な立版古など),(3)ながめて楽しむもの(ものづくし,判じ絵など),(4)知識や教養を得るためのもの(ものづくし,単語図解,教訓絵など)に分けることができよう。おもちゃ絵を手がけた絵師は北斎,広重,国芳,2代広重(重宣),英泉,芳虎,国盛など多彩だが,国芳門下の西村芳藤(1828‐87)が最も知られている。【八木田 宜子】。…

※「西村芳藤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む