西部標準時(読み)せいぶひょうじゅんじ

世界大百科事典(旧版)内の西部標準時の言及

【時刻】より

…この第1条および第2条は上記の(1)および(2)に当たり,その第3条は88年1月1日より,東経135゜の子午線の時をもって日本の標準時と定めたものである。その後,95年12月27日の勅令はその第1条で,1886年制定の日本の標準時を中央標準時と呼ぶこと,第2条で東経120゜の子午線の時を台湾およびその近傍地域のため新たに追加し,これを西部標準時と呼ぶことを公布した。しかしさらにその後,1937年9月24日の勅令によって,1895年の勅令第2条,つまり西部標準時は廃止された。…

※「西部標準時」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む