すべて 

見作田(読み)げんさくでん

世界大百科事典(旧版)内の見作田の言及

【荒田】より

…この田畠は,12世紀前半以前では,平均すれば耕地面積の30~50%にも達し,長いものは10年余りも耕作されなかった。なお,年荒は現在耕作している見作田(げんさくでん)と入り組んで存在し,同一耕地に年荒と見作田が並存したことも多い。また,年荒の部分には注連(しめ)をおろさず,百姓ら共同の放牧地などとして利用された。…

※「見作田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む