すべて 

視恒星日(読み)しこうけいじつ

世界大百科事典(旧版)内の視恒星日の言及

【恒星日】より

…春分点が歳差によって天の赤道上を西から東に46秒/年の速さで移動するので,恒星日は地球が360度回転する真の自転周期より0.008秒だけ短いことになる。平均春分点でなく,章動項を含む刻々の春分点に対するものを視恒星日という。【堀 源一郎】。…

※「視恒星日」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む