視認度(読み)しにんど

世界大百科事典(旧版)内の視認度の言及

【色彩調節】より

…一方,遠距離感を与える色は小さくあるいは後退するように見えるので,収縮色とか後退色とかいう。(7)視認度 遠くからでもよく見える色は視認度が高いといい,近くでも識別しにくい色は視認度が低いという。これは識別しようとする色と背景になっている色との対比によって定まるが,とくに明るさの差を大きくするのが視認度を高くするうえでもっとも効果的である。…

※「視認度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む