世界大百科事典(旧版)内の角印の言及
【印鑑】より
…登記できる大きさは10mm以上30mm未満と規定されている。社印,組合印,官公職印などは四角形が多く,角印とも呼ばれる。特殊な印章として,書画に押す落款印や蔵書印があるが,これらは印鑑とは呼ばれない。…
※「角印」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...