世界大百科事典(旧版)内の触球の言及
【手】より
…また各指の末節の掌面中央部(指腹,指の腹)と第2~5指の基部で隣りあう指の間の手掌の皮膚はまるくふくよかに高まり,それぞれ指球または指尖(しせん)球,および指間球または中手指節球と呼ぶ。これらの高まりを合わせて〈触球〉と総称し,神経終末が豊富で,感覚が鋭敏である。手掌側の皮膚が下層とよく付いて,ずれたり持ち上がったりしにくいのに対して,手背は普通の皮膚で包まれ,よくずれ,つまみ上げることができる。…
※「触球」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」