言語行為(読み)げんごこうい

世界大百科事典(旧版)内の言語行為の言及

【談話】より

…発話によって話し手は,情報を伝える,何かを依頼する,約束するなどの行為を遂行する。これらの行為は,言葉を用いる行為という意味で言語行為speech actと呼ばれる。一般の行為と同様,言語行為はなんらかの目標の実現を目指して遂行され,プランと呼ばれる目標実現のための手順を備える。…

※「言語行為」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む