すべて 

計理士法(読み)けいりしほう

世界大百科事典(旧版)内の計理士法の言及

【公認会計士】より

…略称ICA)が設立され,アメリカにおいては1916年(起源は1887年にさかのぼる)アメリカ会計士協会(AIA)が組織された(1957年,アメリカ公認会計士協会=AICPAになる)。日本においても,職業会計人の必要性から,1927年に計理士法が立法化され,会計士制度の端緒となった。この計理士法のもとでは資格試験も実施されたが,他方,専門学校以上で会計学を修めれば試験なしで登録ができたため,計理士登録者も一時は全国で2354人に達した。…

※「計理士法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む