話速変換(読み)わそくへんかん

世界大百科事典(旧版)内の話速変換の言及

【音声情報処理】より

…これによって,周囲環境内のどこでどのような音源が鳴っているかを秩序立てて理解することができる。話速変換音声の発声速度を変換する技術を話速変換という。たとえば,ビデオの早送りで発声内容が理解できる条件でなるべく速度を速くしたいとか,テレビ放送でゆっくりした発声速度で聞き取りたいという要求がある(特に老人は早口言葉が聞き取りにくくなる)。…

※「話速変換」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む