課金方式(読み)かきんほうしき

世界大百科事典(旧版)内の課金方式の言及

【電話】より

… ISDN国際番号=国際識別番号   +国番号+国内着信コード   +加入者番号+サブアドレスISDN番号の特徴は,国番号から加入者番号までの桁数を最大15桁と長くし,国内着信コードに市外局番のほかに通信事業者の識別符号を挿入できるようにしたこと,および最大40桁のサブアドレスを付加できるようにして,着信後の多様な接続サービスを可能としたことである。
【課金方式】
 一般に通信料金は,接続距離,通信時間,通信速度(周波数帯域幅),サービス内容などにより定められるが,その料金を定める制度を料金制度という。また,この料金制度に基づき,接続距離や通信時間などの諸量を計測して料金集計を行う方法を課金方式という。…

※「課金方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む