調理師学校(読み)ちょうりしがっこう

世界大百科事典(旧版)内の調理師学校の言及

【料理学校】より

…主として花嫁修業中の女性や主婦などのアマチュアに,すぐに役だつ料理技術とその周辺の知識を教える学校。その点で,多数の人に飲食物を提供する飲食店をはじめ,学校,病院,その他事業所の食堂などで調理業務に携わる職業人の養成を主たる目的とした調理師学校とは異なる。日本で最初の料理学校は,1882年赤堀峰吉が東京日本橋で開いた割烹教場(かつぽうきようじよう)で,それまで長期の修業を必須のものとしていた料亭料理を理論的に解明して家庭にも広めようとしたものであった。…

※「調理師学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む