世界大百科事典(旧版)内の調節反射の言及
【中脳】より
…交感神経は瞳孔散大筋を収縮させ,その結果,瞳孔が開くことになる。(2)調節反射 これは近くの物を見ようとするとき,物がよく見えるようにするための反射である。すなわち,左右の眼球が内側に向かうと同時に,瞳孔が縮小し,目のレンズの屈曲率が増す(レンズが丸みをおびる)。…
※「調節反射」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...