世界大百科事典(旧版)内の謝康楽の言及
【謝霊運】より
…六朝(りくちよう)きっての名門貴族の出で,祖父の謝玄は東晋を北方異民族の侵入から救った英雄として名高い。謝霊運は父祖以来の爵位を継いで康楽公に封ぜられたから,謝康楽とも呼ばれる。南朝に並びなしといわれるほどの文才の持ち主だったが,傲慢な性格も原因して,官途では志を得ぬことが多かった。…
※「謝康楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...