世界大百科事典(旧版)内の譚志道の言及
【譚鑫培】より
…湖北省江夏(武昌)の人。父は叫天子,つまりひばりのような甲高い発声で知られ,譚叫天と称された譚志道で,程長庚の一座である三慶班の老旦(老婆役)あるいは老生(立役)であった。父の叫天に対して譚鑫培は小叫天といわれた。…
※「譚志道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…湖北省江夏(武昌)の人。父は叫天子,つまりひばりのような甲高い発声で知られ,譚叫天と称された譚志道で,程長庚の一座である三慶班の老旦(老婆役)あるいは老生(立役)であった。父の叫天に対して譚鑫培は小叫天といわれた。…
※「譚志道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...