譜代奉公人(読み)ふだいほうこうにん

世界大百科事典(旧版)内の譜代奉公人の言及

【下人】より

…室町時代に入ると下人の独立化の傾向は強まり,従来の隷属性の強い下人のほかに,年季を決めて売買される下人が出現した。前者すなわち代々隷属する財産としての下人を譜代奉公人と呼ぶのに対し,この新しく起こった年限付きの下人を年季奉公人と呼んだ。このような年季奉公人の出現は,領主の農民への賦課の基本形態が,賦役労働から現物地代へと変化したことに対応して起こったものと考えられる。…

※「譜代奉公人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android