議会政策派(読み)ぎかいせいさくは

世界大百科事典(旧版)内の議会政策派の言及

【赤旗事件】より

…(1)1908年6月22日東京神田の錦輝館での山口孤剣(義三)出獄歓迎会終了後に起こった社会主義者と警官隊との衝突事件。当時社会主義勢力は,大杉栄らの直接行動派(硬派)と片山潜らの議会政策派(軟派)の二派に大きく分かれていた。筆禍事件で入獄していた山口は直接分派問題に関係がなかったこともあり,久しぶりに両派が一堂に会して盛大な歓迎会を開いた。…

※「議会政策派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む