豊後大神氏(読み)ぶんごおおがうじ

世界大百科事典(旧版)内の豊後大神氏の言及

【緒方氏】より

…この地に拠った大神(おおが)氏の一族。豊後大神氏は,祖母岳明神の神裔という伝説があり,大和三輪氏の下向土着とも,宇佐八幡宮大宮司家の祖たる大神氏ともいわれるが,要するに代々豊後大野郡の郡領だったと思われる。史上に有名なのは源平時代に活躍した惟義(惟栄)である。…

※「豊後大神氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む