貞恵公主墓(読み)ていけいこうしゅぼ

世界大百科事典(旧版)内の貞恵公主墓の言及

【渤海】より

…一方,渤海前期の都城旧国(敖東城)では南郊の六頂山に墳墓群があり,大欽茂の第2女貞恵公主の墓が含まれている。貞恵公主墓は1949年発見され,全長4.7mの横穴式石室をもつ。同年と59年の調査により石獅,鍍金銅器,玉璧,陶器など多くの出土品をみたが,とりわけ駢麗(べんれい)文を唐代の標準的な楷書体で刻んだ墓碑は貴重である。…

※「貞恵公主墓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む